
どうも、koukiです。
約2か月、このサイト作成から遠ざかりました。
現在の仕事の環境変化や家庭的な要因、やりたいことや趣味などの様々なことで習慣は簡単に遠ざかります。
しかし、しばらく時間を空けることで以前よりも意識が高まったり、楽しく感じるという経験あなたにもあるのではないでしょうか。
本来やりたかったことは、必ずその時期がこれば再びやりたくなります。
そしてやりたいことはその時々によって変わるかもしれませんが、変わらないこともあります。
私は再びサイト作成をやりたい!と考えるようになれましたし、ここにきてその時間を確保することもできるようになりました。
やはり時間は大切ですね。
あなたも時間の大切さについて考えてここにやってきているのかもしれません。
やりたいことをどうすればやれるのか。
自分自身が基本に立ち返ることを含めて、それを改めて見出してみます。
時間の大切さ、やること、やりたいことの意味を見出すため、ここで改めてやりたいこと、やってみたいことリストを作成してみます。
それを書き出すことによって、私自身の目的を明確にしようと思います。
この作業は方向性を明確にすることができるうえ、非常に楽しいものです。
今回、私の自慰的な記事となりますし、思いつくまま箇条書でリストを作成しますので、非常に読みづらいものとなります。
まさにこの本です。
しかし、私がどのような経過を経ているのかを記録化する意味でも、私自身にとって得るものがありますし、これを読んでいただいたあなたにも益があるはずです。
自分自身で気が付かなかった目的が露わになるかもしれませんし、気が付かなかった自分自身の思いに気づくことができるかもしれません。
内容や意味が重複しても構わずに書いていきますね。
もくじ
やりたいこと
- 世界一周の旅に出たい
- ピラミッドを見たい
- 砂漠を見たい
- ウユニ塩湖に行きたい
- マチュピチュに行きたい
- オーロラを見たい
- トルコでトルコ料理を食べたい
- ガンジス川で沐浴をしたい
- 敦煌の石仏を見たい
- 香港で中華料理を食べたい
- アウシュビッツを見学したい
- ジブラルタル海峡を見たい
- 喜望峰を見たい
- マゼラン海峡を通ってみたい
- ハワイの海で泳いでみたい
- アイスランドで温泉に入ってみたい
- ケチャを見たい
- 大英博物館を見学したい
- ドイツでクラブイベントに行ってみたい
- フィンランドでサウナに入りたい
- 樺太散策をしたい
- ニューヨークを歩きたい
- トロイヤ遺跡を見たい
- ライン川下りをしてみたい
- 大きな客船で船旅をしたい
- カジノをやってみたい
- 地元の店でタイ料理を食べたい
- 南の島のサンセットを眺めながらトロピカルジュースを飲みたい
- 南国のハンモックで昼寝をしたい
- 日本一周の旅に出たい
- 富士山に登って御来光を見たい
- 日本や世界の山登りをしたい
- 飛行機に乗って出かけたい
- 車で日本各地を回りたい
- 自転車で日本一周したい
- 歩いて走って日本一周したい
- フルマラソンに出たい
- 全国の温泉巡りをしたい
- 青春18切符で日本の端まで行きたい
- 船で釣った魚をその場で刺身で食べたい
- 択捉島を散策したい
- 北朝鮮人と世界情勢について話をしたい
- 様々な国の人と酒を飲みながら話をしたい
- イランで水たばこを吸ってみたい
- スカイダイビングをしたい
- 宇宙へ行ってみたい
- ロケットの打ち上げを見たい
- 子供の行事にフル出場したい
- 家族とテレビを見たい
- 家族とカラオケに行きたい
- 家族で旅行に行きたい
- 家族でキャンプに行きたい
- ソロキャンプをしたい
- 友達と旅行に行きたい
- 親を旅行に連れていきたい
- 正月、大晦日を家族で過ごしたい
- 子供を連れて除夜の鐘をつきにいきたい
- 子供が大爆笑するギャグを開発したい
- なかなか行けない土地を散策したい
- 美味しいものの話を聞けば、県外などの遠くでも食べに出かけたい
- みんなでお酒を飲んで談笑したい
- 一人でお酒を飲んで音楽を聴いていたい
- 時間の制約なく一日中読書していたい
- 時間の制約なくゲームをしていたい
- 社会情勢や歴史、先史について勉強したい
- 太平洋戦争の話を聞きたい
- 子供と歴史について語り合いたい
- 子供の勉強をみてやりたい
- 子供の学校、地域行事に参加したい
- 世界一周旅のために集中して語学を学びたい
- ブログやYoutubeで自分の考えを発信したい
- 人が笑顔になることをして自己満足したい
- 悩んでいる人をスッキリさせて自己満足したい
- 毎日生き生きとした気持ちで生活したい
- 社会に役に立っているという自己満足をしたい
- 料理を振舞っておいしいと言われたい
- 不動産経営をしてみたい
- 時間提供した労働ではなく、自分のやりたいことで収入を得たい
- バーチャルゲームをやってみたい
- 無農薬野菜を作って自給生活をしたい
- 米作りをして自給生活をしたい
- おいしいラーメンの食べ歩きをしたい
- おいしい居酒屋、小料理屋の食べ歩き、飲み歩きをしたい
- 髭を伸ばせるだけ伸ばしてみたい
- 使いやすい家具を作りたい
- コーヒー淹れを極めたい
- 潜水艦で深海へ行ってみたい
- 妻に豊胸手術をさせたい
- 三人目以降の子供が欲しい
- オーダーメイドのキッチンを構築したい
- 撮りためた映画を見たい
欲しいもの、求める生活
- 太陽光発電設置と蓄電池をつけて、環境に優しい生活をしているという自己満足をしたい
- 好きなことをする時間がもっと欲しい
- 好きな時に好きな所へ行ける時間とお金が欲しい
- 必要なものや欲しいものをさほど悩まずに買えるお金が欲しい
- 人間関係のストレスを解消または軽減したい
- 食べることに困らない生活をしたい
- 早寝早起き生活をしたい
- 睡眠時間を確保して寝不足のない生活をしたい
- 家族の身体、生命に危険のない生活をしたい
- 自分の身体、生命に危険の少ない生活をしたい
- 充実感のある仕事をしたい
- 季節を感じて、星の位置が変わっていくことを感じられる生活をしたい
- 朝、微笑みながら目覚めたい
- 健康的な生活をしたい
書き出したことからいえること
思いつくままに書き出しました。
まだまだ思いついていないことはあると思います。
今の私が思いつくこと、このリストから言えることを分析してみると・・・。
- 自由な時間が欲しい。
- ストレスの少ない生活をしたい。
- 周りから認められたいという気持ちよりも充実感を得て自己満足をしたい。
- 会いたい人と会って、一緒にいたい人と一緒にいたい。
- 家族を中心に楽しく人と交わりつつ、自分の好きなことも追求したい。
- 好奇心を満たしたい。
- それらを実現するだけの経済力が欲しい。
ざっとこんな感じでしょうか。
私にとっては目新しい発見はありませんでしたが、自分の気持ちは再確認することができました。
現状、決まった場所で仕事をして給料をもらう生活ではその半分以上が難しいことがわかります。
できないことはないですが、よりよい方向を目指すことは、求めるものの一つである自己満足を満たすことにもなりますよね。
ひとまずは、このサイトを好きなように展開していくことで更に見えてくるものがあるのではないか、そう考えます。